ハーブと野菜で作るキッチンガーデン
今回は花や緑いっぱいの庭の景観を維持しながら、キッチンハーブや野菜を
使い、思わぬ寄せうえに挑戦しよう 
!!
1.栽培方法
@ コンテナ栽培

〜 混植により、ある効果が期待できるもの 〜

  チャイプ・・・・・うどん粉病やアブラ虫の予防
  ヒソップ・・・・・ハエよけになる。 豆類の近くに植えると良い
  ローズマリー・セージ・タイム・・・・病害虫の予防
  カモミール・・・・・植物のお医者さん

〜 無農薬で育てるための病害虫予防法 〜


  ■ 500_の霧吹きスプレーに牛乳を適量
(向こう側が見え隠れするぐらい)
    台所洗剤 1・2 滴を混ぜてスプレーする。にんにくの絞り汁(少々)を入れると
    効果大 (アブラ虫・粉ジラミ)
  ■ アルミホイルを土の上に敷くと、キラキラしたものを嫌って、アブラ虫が
     落ちてくる。
  ■ 飲み残しのコーヒーを水で薄めてスプレーする(ハダニ)に効果
    
A 寄せ植え + 野菜
〜 栽培可能なハーブ 〜

 ◎ チヤイブ
 ◎ タイム
 ◎ セージ
 ◎ ラビッジ
 ◎ オレガノ
 ◎ ズッキーニ
 ○ バジル
 ○ しそ
 ○ セロリー
 ○ チャービル
 ○ コリアンダー
 ○ ルッコラ
 ○ ローズマリー
 ○ キャラウェイ
 △ スイスチヤード
 △ イタリアンパセリ
 △ フェンネル
 △ ディル
 △ パセリ
 △ タラゴン
◎ ・・・ 宿根草 (しゅくこんそう・越冬出来ます)
 ○ ・・・ 1年草  (室内でも育てられます)
 △ ・・・ 不確定

〜 コンテナに向く野菜 〜

 ○ トマト
 ○ 芽キャベツ
 ○ ねぎ
 ○ 二十日大根

 ○ ベビーリーフ
 ○ ゴーヤ
 ○ さやいんげん
〜 その他のおすすめの物 〜

 ◎ サラダバーネット
 ◎ ルバーブ
 ◎ ミント
 ◎ 山椒
 ◎ 三つ葉 
 ◎ わさび
 ○ カモミール
 ○ レモングラス
 ○ ヒソップ
 △ アンジェリカ
2 利用方法
育てたものは収穫し、どんどん食べましょう

肉料理・・・・・ローズマリー、タイム、セージ、オレガノ

魚料理・・・・・チヤイブ、フェネル、ディル

サラダ・・・・・・ほとんど

お菓子・お茶・・・・・ミント、カモミール、アンジェリカ、ルバーブ、レモングラス
            レモンバーム、ラズベリー、ブルーベリー

入浴剤・・・・・ラベンダー、カモミール、ミント、レモンバーム


ハーブビネガー・・・・・タイム、セージ、セロリー、フェンネル、ディル、タラゴン、
            コリアンダー、(種)、ラビッジ、バジル、パセリ


   ※ これらのものに、にんにくや鷹の爪をお好みで足し、
       お酢(穀物酢が癖が無く使いやすい)に入れる。
   ※ 市販されている調味料に入れる。
   ※ 少なくなったら酢を足していく。
【簡単おすすめビネガ料理】
 市販のドレッシングやマヨネーズにブレンドする

 お醤油と相性がよいのでブレンドして、ポン酢感覚で使え、冷奴、刺身、
   鍋物やしゃぶしゃぶの付けタレ、焼き魚、焼肉などに、向いています。
【ハーブビネガーの作り方】
私が生まれて初めてハーブビネガーを作りました
作って5日ほどたった物です。
 にんにく
  ↓
 ブラックペッパー(スープン1はい)
  ↓
 フェンネル
  ↓
 コリアンダー
  ↓
 鷹の爪
  ↓
 ディル
  ↓
 イタリアンパセリ
  ↓
● ローズマリー
  ↓
 お酢
  ↓
 ローリェ
【ピクルスの作り方】
 お酢・水・・・同割り
  ↓
 ビネガー・・・カップ2
  ↓
 砂糖、塩、砂糖・・・沸騰させて混ぜる
  ↓
 にんにく
  ↓
 鷹の爪
  ↓
 冷蔵庫にて保管