4日 (土)   晴れ

札幌に住みながら一度も足を運ばない施設に今年は元気なうちに主人を動行させようと計画

    ※ 午前中は、毎週体を鍛えるために、健康づくり教室で40人ほどの仲間と参加

      最近、関節に関する部位を中心に指導をうけました。

      2時間の運動、最近は次の日まで痛みが残ります!(^^)!。

    ※ 午後は、主人と札幌百合が原公園に行ってきました。

      行き先がわからず、カーナミに頼りに四苦八苦

      ユリの咲くのが、少し早かったようで、でも広大な敷地で咲くばら、ラベンダーは見事

     帰りは、園内でゼラニューム・宿根草など、4000円も使ってしまいました。

     死ぬまでこのサイクルからは離れられない。

   

      
 
 18日 (土)    曇り

今日のデイトは、八紘学園北海道専門学校訪問

札幌に住みながら一度も行かなかった。

最近、夫婦で膝が悪く、情けない日々をおくっています。

お互いに後ろ姿は、ピクタラ、ピクタラ

初めての花菖蒲園、こちらは1週間遅かったでも、またもう一度来てみたい環境

今日は、イベントがあり、いつも利用しているサカタのタネ・横浜植木会社などが参加して

目的は、メーカーさんが提出した苗、条件を同じくして、それを生徒さんが育てる。

それを、当日一般参加者、関係者の人達参加者が審査を

私たち2人も、気にいった番号と花の名前を記入し評価させらいて

少し疲れたかな、でも帰りにガラガラを回し商品を戴いてきました。

花の苗を2鉢も貰い嬉しかった

来年は、百合が原公園、八紘園を逆にもう一度見に行けたらいいね。