29日  (月)  晴れ

普段、パークサークルに参加しているサークルの納会

今年は、健康で100%参加、少しは腕も上がったかな?。

でも、最終に嫌な思い出が残ってしまいました。

何故って、くじ引きで組を決めるのですが、会長ご夫婦と一緒。

普段から、ルールの分らない私に目をかけてくれているはずの夫婦。

でも、マナーが全然違反。

主人に言わせれば、その場で何故可笑しいといわなったと。

点数をごまかし、打つ場所を近くに持って行く。

バカ正直な私は、気持ちがさめて、コントールすること中々出来なかった。

私がおかしいのか、彼女に言わせれば、景品が同じだから良いと、

それを注意する事も出来ない会長のご主人、

これから何年御付き合いするのか・・・

普段、言いたいことズバズバ言ってのける私、情けない

もう、サークル抜けた方が良いのかな。


 28日 (日)   晴れ

24日〜26日 恒例の秋の旅行へ行って来ました。

目的地は、定山渓ビューホテルなんと我が家から1時間の2泊3日。

PM、12時30分柏葉会館出発ホテルからの送迎バス18名の旅。

年齢が85歳を筆頭に、我々70歳組(ここでは、若者で通っています))^o^(

最初は、豊平峡ダムへ電気バスに乗りかへ10年ぶりに行って来ました。

例年は、1週間前に紅葉が終わるのに私たちを待っていてくれたのネ。

行って良かった。

ホテルは、お年寄りには最高だったようね。

お風呂もマーマ。

食いしん坊の私には、少し味気なかった評価。

2日目は、参加者8名で、ホテルからの送迎で、近くの八剣山パーク場遊びに行ってきました。

やはり、最近はパークに自信が湧きつつありで、点数もいい傾向・・・・・皆とは、比べることは無理ですが?。

お昼は、皆が待っているホテルに帰り、幕の内弁当・・・・・これは、最高

その後は、友人2人とのんびりと世間話をしながらのお風呂、アーア参加して良かった。

夜は、カラオケを歌いながらの宴会、これはいつになっても、馴染めない。・・・音痴だから

2泊3日の旅はアッと間に終わり。

帰りは、近くの佐々木果樹園に寄って果物を買って帰宅。

旅は、最高

又、来年も参加できるように今日から、お金と健康ためます。