今年も、何故か登別へ・・・

旅   やはり   温泉( ^)o(^ )

温泉と言えば第一滝本(何回宿泊したかな?)。

そして、忘れてならない、場所  サンチャイルドでパークの技術を磨くツモリ。

楽しかった。

スコアなんと、自分なりに最高\(◎o◎)/!

お天気も後押しで、ピーカン。

来年も来る機会があるといいね、 そして来年も元気で暮らせるようにと、主人と誓いあった。

PM4時、滝本館にお邪魔。

夕食の6時半まで、お風呂に

今回は、南館2002号室、



大浴場まで、エスカレータに2回、エレベータに乗り、直接行きました。

主人と、迷子にならず良かったネ。・・・・恥ずかしかった(';')

前回の時よりが変わっていました。



料理満足


【夫婦円満膳 たきもとの夏 春の膳】

  • 食前酒 梅酒
  • 前 菜 盛り合せ
         広尾産若シシャモ
         アスパラゼリー
         甘海老の辛子麹漬 他
  • お造り お二人様盛り合わせ
         鮪 森産の真烏賊鳴門巻き
         釧路産しま海老 噴火湾産帆立貝
  • 酢の物 毛蟹とたらば蟹の盛り合わせ
  • 台の物 お好み鍋※1
         A ずわい蟹のしゃぶしゃぶ
         B 牛肉のすき焼き
  • 冷し鉢 冬瓜と茄子の煮浸し
  • 揚げ物 季節の揚げ物盛り合わせ
  • 蒸し物 一、茶碗蒸し 銀あんかけ
        一、豚角煮のかぶら蒸し
  • 食 事 白米 道産の「ななつぼし」
  • 香の物 盛り合わせ
  • 留 椀 味噌汁
  • 甘 味 杏仁とマンゴーのババロア
 朝は、原始林(レストラン)にて、バイキング。

  内容は、どこも同じ、昨年の清水屋旅館は比較にならないけど(部屋食)

  ※ お風呂、2時間かけても入りきらない、最高。

           ★ ★ ★
 セットに記念写真が着きました  ★ ★ ★


                        2 日 目

   久々に、昭和新山に寄った、最近観光バスもあまりこず、お店も観光鳥がないているみたい。

   記念に、サラダボールを購入、野菜をたくさん食べ痩せますように・・・・・?

   最近、どこの地域でも、道の駅が必ずあり、家にたどり着くまで、4ッ箇所寄ってきました。

   その中でも、そうべつサムズ、トウモロコシに誘われて寄ったら、野菜も新鮮で、
   もう一度、寄ってみたいお店でした。


   ≪ 楽しい旅  18日〜19日 第一滝本館 ≫