23日  (木 秋分の日)    晴れ

                     パークゴルフの梯子紹介

                ★☆★☆ 1番 南幌PG南幌コース ★☆★☆

                ※ 今回で2度目・・・・・年に1度目的は・・・・・温泉
                  
                 コースに入りビビりの突入

              こなに大勢の人々のまなざしが自分に集中しているかの錯覚\(◎o◎)/!

                   思いのほか   上手くいったかな?・・・私的に

                      格別に、車の中でのおにぎりサイコー。

                          今回は温泉横目に見て通過

                 ★☆★☆ 2番 ハイジ牧場パークゴルフ ★☆★☆
      
             
       今回ハイジを選んだ理由、私が所属しているグループ
                    の存在があっての事、

            牧場と名の通り、かなりのアップダウン、私的には手に負えないコース。

              ※ ハイジは30年前、我が子の幼稚園の遠足で来て以来

                今度は自分での遊び場、楽しくなるよう、練習をしなければネ。


                           
  【今回の出来事 】

           実は、20日に、別のパーク場で遊びその後、長沼温泉に寄ったのです。

                           長 沼 温 泉

             ところが、洗面道具を忘れて来て、それを取りに2人で来た訳。
       
                             ↓

                 その話、娘に伝えたら・・・・・””一言タフだね””





 3 日 (金)   雨 後 晴れ

 今日はカルチャーセンターへ行く日なのに気がすまない(ー_ー)!!。

      でも、素晴らしい出来事が2つも起きました。

   4年前から、畑の隅にみよがの苗を、遠い昔の田舎を思いつつ植えています。

   それがなんと初めて、2本目が出ました。

   でも、 勿体なくて、食べられません。
 みよがと同じくして、ユーチャリも咲きどうなってるの(?_?)

嬉しくてページに乗せる積り、
 
 気候のせいなのかもネ。