23日  (月)  曇り

2ヶ月私が居て、私が居ないそんな環境、やっと2ヶ月の足跡をタドリマス。

 (6月23日)
平成21年度・・・地区 研修を行いました。
初日は、夕張・幌別 門別(二風谷資料館)・・・・富川・・・・新冠・・・新日高町に向かいました。

最初は、菅野茂二風谷アイヌ資料館に立ち寄りました。

昼食は富川町にあるとねっこの湯
宿は新日高町の駅前にあるビジネスとみおか旅館にお世話になりました。

 (24日)
2日目は鵜川・・・苫小牧・・・支笏湖・・・千歳を経由して帰ってきました。
丸駒温泉に泊まる
【11日】
娘夫婦と二家族で支笏湖の奥にある一軒だけある、丸駒温泉にお世話に
成りました。

『囲炉裏会席初太郎』

囲炉裏といえば塩焼き。
支笏湖で生息している姫鱒(地元では姫鱒をチップと呼んでいます。)を串焼きでお出しいたします。
また、お料理の水は全て支笏湖の水を使用しております。
                 お 品 書 き         
珍 味 真珠貝貝柱西京漬け 木ノ芽 酢の物 うざく ポン酢
前 菜 透かし若草 さつまつる山葵和え うに磯辺巻き
青柳と小葱酢味味噌和え 花みょうが寿司
お食事 紫米釜飯
御造里 支笏湖産天然姫鱒 生雲丹
帆立貝山吹 〆鯖 妻一式
汁 物 牡丹鱧 蓴菜 梅肉 木ノ芽
網焼き 姫鱒串焼き 北寄貝のさつま揚げ 帆立貝 鱈場蟹 ヤリイカ
赤井川産チャーシュー ソーセージ 姫ホッケピリ辛 野菜色々
香の物 三点盛り
煮 物 羽衣饅頭 磯辺あん 水菓子 メロン
蒸し物 豆乳寄せ 花弁百合根