3日  (火)  晴れ

アー忙しい、やっと春らしくなったと思ったら、もう6月これから先どーしよう・・・・

このところ、パソコンとも、ご無沙汰(^o^)

嫌な形成外科とも、無事腫瘍が悪性でなかったのが幸せヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪ヨ。

今日は、今年最初の芝刈りをしました。

なんと、両膝をべたっとつけて、なんと情けない姿に腹を立て、これからの人生どうなってしまうの?。
  5日  (火)  晴れ     YOSAKOI 公式 サイト

雪が溶け、大通り公園には春の草花でたくさんの観光客を迎える中、最初に彩る

若者の祭典北海道YOSAKOIソーラン祭りに活気がついて早17回にもなりまし。

年々現場に行かなくてもテレビ映る規模が大きくなって(⌒▽⌒;) オッドロキー。

目の前のテレビに映っている映像もたくさんのタレントでにぎわって、つい興奮。
20日  (金)  晴れ

最近、原因がつかめない出来事が積み重なってコントロールがつかめない。

 最大の悩み・・・・この半年の間に6キロほど痩せました。
           お世話になっている院長先生に相談した所、やはりすい臓がんの血液検査を、
           このところ頭の組織検査と、いずれも異常ない。
           それどころか、悩みのコレストロールが以上に低下、身体はとても軽いのですが
           どうなっているのかな????。

 考えるところには・・・最近は毎日外出、それもストレスがたまりすぎ、友人が言うには、年そうな
              動きをしなさいと忠告ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ。
14日〜15日道北に研修旅行行ってきました。
1日目行程
◆ それぞれの集合場所より乗車・・・・・・大型バスになんと24人ゆとりのある旅贅沢?。

◆ 美唄 ・・・・・・ トイレタイムを兼ね地元美唄出身安田侃の芸術広場、
  安田侃     芸術にはほど遠い、おばちゃんでも、廃校の赤いトタン屋根、小雨に煙る深い緑
         その中に立つ彫刻。
         私たちがおじゃました時は廃校を地元の幼稚園に利用してなんとなく日々の生活
         が想像出来るようなのどかさを持った空間に、癒させてきました。
◆ 砂川・・・・・スイートロード  (できれば帰りに寄れる事ができたならばネ)
 秩父温泉(ゆう&ゆ)  12時30分到着
   宿で昼食を取る
◆ 目的の研修     研修内容は、地域福祉・・・・・・・事業という、お仕事をする私たちにとっては
               大切内容の勉強してきました。

2日目行程
◆ 秩父別温泉・・・・・・・・・・・・・9時出発

◆ 留萌市・・・・・・・・・・・・・・・・通過

◆ 増毛  ・・・・・・・・・・・・・・・・10時30分到着
                    旧商家  丸一本間家見学
◆ 浜益・・・・・・・・・・・・・・・・・・朝市買い物
                   昼食 
◆ 厚田 ・ 石狩を回って帰途に着く。
26日  (木)  晴れ
私66歳、やはりそれなりの御年なのネ。久々におのれの年齢を確認してしまった。
普段はまだまだ5〜6歳は若いかなと自負していたのに、がつんとパンチをくらう出来事に
遭遇して情けなかった。
その出来事とは普段健康の為に通っている健康体操クラブ。
今日は体力測定、心の中は余裕のはず。
ところが蓋をあけたら散々!!!。
挙句に、先生の評価の説明、心ずきり・・・・・・

あまかった今後は年相にガンバラなければオホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!。