11日 (火) 晴れ タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!! 今年も、20日で2007年とも(><*)ノ~~~~~サヨナラ 馬鹿な事をやっていると、なんと月日の立のが早ーい・・・・・ 更新もままならずの日々、 10日も寝ると( ̄ー ̄?).....??アレ??どんな日だった┗(-_-;)┛オ・・オモイ… 浮かばないヨ。 ******* ****** ****** 1日は、3年前から活動している、ある団体の委嘱状の交付式、 今回の厚生労働大臣は、桝添要一氏、北海道知事は高橋はるみよく変わるね。 ☆★☆ 身が引き締まるとはこのような時ネ ☆★☆ 私の出来る範囲で活動することを、心に誓いました。 4日は娘と町に行き、当たる事のない宝クジを60枚ほど購入。 |
携帯を変更しました。でもでもそれが原因でこのところ、取り扱い説明書付箋でビッチリ!!。 私の性格は、パソコンでも相であったように、それほどの能力ないのに、頑張ってしまう、 だから、脳みそズタズタ、肩がバンバンはって、地球がぐるぐるまわるほど、めまいで、 立って歩くのが出来ない、 だもんで、ポタニカルアートのカルチャーセンター受講お休みになって(キ▼д▼;)トホホ・・。 でも、ヤルヨ今日も説明書の、GPS機能マスター出来るよう、パソコンに手順を書き込んで、 脳みそにインップット出来るよう勉強サ。 それで、思い出したが20年前も同じく、とんでもない医療事務の資格を取るべく 1度試験に落ちてからは、私の欠点は、緊張感人並み以上に強い、それが災い して、できる方法、反復復習となずける勉強しました。 私の人生こんなもの、この65歳になってもよ、1日に最低9時間以上勉強、 その時は、主婦業は、外食三昧 でも、最終的には、成功がまっています。 若者には負けて溜まるか、この携帯(VIEFA)手先なるよにやるね。 |
25日 (火) 晴れ 久々にイブの24日を娘とデイトしてきました。 札幌の町は、人の波”やはり”大都会だから、年寄りの私も心が弾む弾む (*^.^*)エヘッでーす。 帰りにケーキを、札幌に住んで居た時のお付き合いがあったケーキ屋によって見ました。 25年も前の出来事でも、親子であの時の生活、思い出が大きかった、特に娘が一歳から6歳までの生活を事細かく覚えていたなんて(⌒▽⌒;) オッドロキー。 馬鹿だから嬉しくて、忙しくお客さんをさばいているご主人(おばさんの方)に内容を話、思いでを 掘り起こさせてしまいました。付き合ってくれたおばさんやはり昔と全然変わらず、嬉しかった。 そんなお店だから味も昔と全然変らず、娘とケーキは 地下鉄北24条駅の出口にあるケーキ屋を利用します。 昔で言えば初老、でも現実は現役まだまだ娘には負けません。 ※ 年賀状失点抜刀ながら、130枚作成ポストに投入・・・・・やはりわれながら“凄いよ”ダヨーン?。※ |
*** 大切な携帯電話 テレビ付きヨ〜 *** |