10月8日
第13日目 薬のサイズ(ニコチネルTTS30)  禁煙  ○
今日は2週目の検診、振り返って見ると初日〜1週間かなり辛かった、
精神的にゆとりが持てず先々どうしょうの日々を味わった。
でも今日はそれを通り越したのか朝から気分がリラックス、目の前にちらつく一服したい思い気にならなくなった
そのせいか血圧も正常の130まで戻りました。
それでもここで挫折してしまう人が多いから気をゆるめることなく頑張るようアドバイスを受けました。
 
10月19日  晴れ
寒冷地特有の10月に入ると猫の手も借りたいほどの忙しさやっと室内に取り込み完了。
馬鹿だね〜又やってしまいました。歳を忘れてしまうんですヽ(`△´)/、それが20年間ですよ晴と夏
腰と膝がガクガクまたもや足を引きずりながら(・_・ヾペペーン マイッタネー
主人に言わせればコルセットを着用しかつ準備体操・・・・
そんなこと頭に浮かぶわけも無く夕食の支度出来ず御免なさい
それでもなんとか冬を迎える準備完了\(^_^)/ばんざーい..(/_^)/なしよっ

禁煙コーナー
最初は一日中タバコの影が付きまとって、気だるい状態で切な方がなんとか乗り切れそうーです。
変化したことと言えば腕にパッチを貼っていますがシールを剥がす時の匂い顔を背けるようになりました。
10月28日  晴れ
最近パソコンご無沙汰で久しぶりに開いたらなんとなくスムーズに起動しないの嫌われたかな?
でも、もうだいじょうぶ最後のバラの雪囲い終了しましたので、いつでもドンと来いになりました。
      
 *****   禁煙情報   *****
9月26日から始めた禁煙順調でーす。
でもそれに対して別な深刻問題浮上C= C= C= C= \( ;・_・)/ テェヘンダーテェヘンダー 。
体重が3.5s増えてしまいました、どうしよう・・・!!?
禁煙に協力を戴いている主治医の先生に相談した所、体重増加は覚悟しなければならないそうです。
(今までのエネルギー、半分はニコチンが消耗していたのがこれからは全部肉になってしまうそうです)
だからそのままの食生活を続けると、今度は糖尿病に移行してしまうと脅かされてしまった。
糖尿病なんてなりたくなんか誰もいない。だからそれに耐えられかくて禁煙を健康には害と解りながら挫折してしまうそうです。
私がその次に実行しようとしているのは。
一日のカロリーは1400カロリーを摂取しなければならないそうです。最初は自分がどのくらいのカロリーを取っているか調べられ仕事もしていないのに2000カロリーもあるそうです。
だから納得・・・今回どうして体が重く感じるか実感したのは短期間の体重増加だそうです。
さいわい今回の禁煙主人も協力してくれていて、体重増加の仕組みを説明をしたところ
理解してくれとても嬉しかった。
栄養士が説明するには
1. 食事はしっかり3食食べる
2. 意識して野菜をおかずの50%(食物性)をとる
   
 ● ところてん、もずく、特にいいみたい??
  
   <作り方>
   1) 生鮭に塩、コショウをして小麦粉を            材料1人分
      まぶし、サラダ油で表面を焼           鮭       1切れ(80g)  
   2) たまねぎをスライスしてフライパンに       薄力粉      少々
      並べ 1)の生鮭を上に置く。           塩・コショウ    少々
      そこに、さっと茹でたブロッコリーと       サラダ油      5g
      薄切りレモンの半月切りを並べ、        玉ねぎ       1/8個
      白ワインを振り入れる。              ブロッコリー    30g
   3) フタをして弱火〜中火で蒸し焼きに       レモン       1/4個
      する。                        白ワイン     大さじ1/2
   4) 皿に盛り付けて、ミニトマトを飾る        ミニトマト      3個

                 *** お楽しみアレ ***